深呼吸日和

こころの時代のライフスタイル
シンプルで豊かに生きる幸福論

Page 36

「笑顔の力」 いつもいい笑顔で人生を豊かに生きる
笑顔には力があります。 笑うことにはさまざまなプラスの効果があります。 笑いましょう。 笑顔でいましょう。 いつもいい笑を心がけることです。 それが人生を豊かに生きる秘訣なのですから。 笑顔の効果と必要性 笑うことにはさまざまな効果があります。 体感的な話だけでなく、科学的にも笑いに関する研究が進んでいます。 笑うこと...
過去と他人は変えられない 変えられるものに目を向ける
「あの人さえ変われば」 「あの出来事さえなければ」 考えても仕方がないことに囚われて苦しんでいる。 過去と他人は変えられない。 変えられないものに囚われるのではなく、変えられるものに目を向けましょう。 変えられないことに囚われない 何か嫌な事があると、つい「誰か」や「何か」のせいしている人がいます。 「自分は間違ってい...
「ホ・オポノポノ」クリーニングで本来の自分を取り戻し豊かに生きる
ホ・オポノポノ ハワイに伝わる「ホ・オポノポノ」という問題解決法があります。 ホ・オポノポノでは、誰に何が起きようとすべては自分の責任だと考えます。 自分を貶めたり自虐の意味ではなく、起きている事実を受け入れること。 目をそむけずに自分自身ときちんと向き合うことが必要なのです。 全ての原因は過去の記憶 私たちの潜在意識...
アメリカインディアン教えに学ぶ生き方のヒント 6つの言葉
アメリカインディアンの教えには、生きるための示唆にあふれています。 彼らは昔から人と人との輪を大切にしてきました。 常に自然に感謝し、慎み深く暮らしてきました。 そんな人々に受け継がれてきた生きる知恵。 現代を生きる私たちにも、心豊かに暮らすためのヒントになります。 何かと生きづらい時代だからこそ、響く言葉があります。...
自由とは囚われない心 何物にも依存せず自分の軸を持つ
自由とは何でしょうか? 「何でも欲しいものが手に入ること?」 「常に時間に余裕が持てること?」 そんな考えに縛られているうちは自由に離れないし、たとえ願いが叶ったとしても心はきっと不自由なまま。 自由とは手放すことで得られるものなのだから。 不自由な時代を自由に生きる 物が溢れ情報が溢れ、便利な時代になりました。 なの...
「ミニマリスト(最小限主義者)」人生をスッキリさせるシンプルな生き方
ミニマリストとは 「ミニマリスト(最小限主義者)」という生き方があります。 いらない物は捨て、無駄なことをやめる。 あらゆるモノをスッキリとシンプルにすることで幸せになれる生き方です。 コンパクトに生きる 何も持たないのではなく必要な物だけを持つ。 言い換えれば必要最低限のものしか持たない。 最小のもので最大を得るとい...
人生は経験 失敗も過ちもすべて経験であり宝物
「失敗するぐらいなら、はじめからやらない」 「間違えたくないからやりたくない」 そんなふうに、やる前から諦めている人がいます。 だけどね、何事も人生は経験です。 失敗も間違いも、そこから学べることはたくさんあります。 いっぱい挑戦して、いっぱい失敗すればいいんです。 人生で起こることはすべて「経験」であり「宝物」なのだ...
「ヤンテの掟」謙虚さとは感謝の心
ヤンテの掟とは デンマークに「ヤンテの掟」というものがあります。 1933年に発表されたアクセル・サンデモーセさんという方の小説に登場する、架空の街「ヤンテ」にちなんでそう呼ばれています。 ヤンテの街には住人が守るべき十戒があります。 成功者がおごらず謙虚さを持つようにルールを定めた結果、人々の向上心まで無くなってしま...
「禅の思考」シンプルで心が軽くなる7つの考え方
「禅」にはシンプルで、人が幸せに生きるための考え方やヒントがたくさんあります。 禅の思考を習慣化させることで心が軽くなり、生きるのがずっと楽になります。 1.いるものだけを持つ 本当に必要なものを見定め、いらないものは捨ててしまいましょう。 何かを得るよりも先に手放すことが大切です。 所有することに執着しない。 手放す...
ゆったり暮らす 時間に縛られない生き方
都会で生活しているといつも時間に追われて暮らしています。 せかせかといつも焦って過ごしています。 いつまでにこれをやらないと。 今日中にこの作業を終えてしまわないと。 明日も早いからもう寝ないと。 そうやって時間に囚われて日々を過ごしています。 時間軸を延ばす 時間に縛られて生きていると、自分がやりたいからやるのではな...