深呼吸日和

こころの時代のライフスタイル
シンプルで豊かに生きる幸福論

Page 34

人と違う生き方でもいい 「誰もやらない」と「できない」は違う
常識に縛られない 人生に「詰み」はありません。 「人生終わりだ」やれるだけのことはやった、もうどうしょうもない。 そんなふうに悲観して考えてしまうこともあるかもしれません。 でも本当にそうでしょうか? 常識や先入観に縛られているだけではありませんか? 視野が狭くなって周りが見えなくなっていませんか? これ以外にないとい...
「幸せの定義」 他人との比較ではなく、自分の中に基準を置く
幸せの定義を、他人との比較で考える人がいます。 自分が幸せか不幸せかの基準を外に置いている。 もう、そんな疲れる生き方はやめよう。 幸せは他人の目で決まるものじゃない。 他人との比較で決まるものでもないんです。 幸せの定義とは 常に「誰か」と比較して。 いつも「何か」を基準にして。 あの人よりはマシ。 あの人に比べれば...
「大丈夫、なんとかなるさ」まだ起こっていないことで苦しまない
私たちはついつい悲観したり、物事を悪いほうに考えてしまいます。 「失敗したらどうしよう」 「上手くいかなかったらどうしよう」 まだ起こってもいないことを考え、落ち込んでしまいます。 さらに勝手につくり上げた悪いイメージで自分自身を苦しめます。 もう未来を悲観するのはやめにしましょう。 これからどうなるかはまだ決まってい...
分かち合うことで人は満たされる  幸せは一人では得られない
分かち合うことで幸せは得られます。 だけど私たちはつい、自分の幸せばかりを求めてしまいます。 人はひとりでは生きられません。 だからこそ、自分ひとりだけが幸せになれるものでもないんです。 大切なのは分かち合うこと。 共に支え合って生きることです。 幸せは一人では得られない 幸せを、早い者勝ちやイス取りゲームのように考え...
人生に意味はない だからこそ自分に都合よく解釈すればいい
「人生の意味とは」 「自分の生きる理由とは」 些細なことから複雑な問題まで。 そこにある意味を求めてしまうのが人という生き物です。 だけどね、すべての物事に意味なんてない。 はじめから「意味」なんて決められていない。 だからこそ自分で意味を与えてあげればいい。 目一杯、都合のいいように意味をつくればいいんです。 人生の...
「幸せを求めて」 人は幸せを願い、理想を追いかける
幸せを求めて理想を追う 人それぞれ、なりたい自分や生き方の理想を持っています。 「お金持ちになりたい」 「有名になりたい」 「やりがいのある仕事をしたい」 こんなふうになれたらいいなと、各々が考える理想があるはずです。 では、なぜそうなりたいのかを考えたことはありますか? なぜお金持ちになりたいのか? どうして有名にな...
「禅語」に学ぶ、シンプルで心豊かに暮らす9のヒント
「禅語」という禅の心を言い表した言葉があります。 禅の教えには生きていくうえでの「気づき」となる禅の言葉が数多くあります。 禅の言葉には私たちがシンプルで心豊かに生きる知恵が込められています。 「禅語」の中から生き方のヒントになるようなものを選んでみました。 シンプルで心豊かに暮らす9の禅語 無念無想(むねんむそう) ...
もうどうでもいいと思ったときに 執着に囚われない「手放す思考」
もうどうでもいいと思ってしまうことありませんか? 全てが嫌になってしまうときがありませんか? 何もやる気が起きない。 朝起きるのがつらい。 毎日、家と会社の往復ばかり。 いったい何のために生きているのだろう? そうやって気持ちが沈んでしまうことは誰にだってあることです。 「もうどうでもいい」と感じたら、シンプルな生き方...
「小休止のすすめ」心の疲れがたまったら立ち止まってもいい
心の疲れがたまったまま走り続けている人がいます。 慌ただしい生活を強いられる日々。 毎日毎日、つらくても耐えて、息苦しさを覚えて。 いつのまにか頑張ることが目的になっていませんか? 今いる場所がわからなくなって、悩みを抱え込んでいませんか? 心の疲れがたまったら、立ち止まることも必要です。 ときには、ほっと一息をつく時...
白か黒かの二択思考をやめる 人生にはたくさんの色がある
物事を「白か黒か」でしかみれない人がいます。 すべてを「ゼロか100か」でしか考えられない。 曖昧さを許せないから、つい極端な考え方に偏ってしまいます。 だけどね、その曖昧な部分にこそ人生の醍醐味があるんです。 白と黒の間には、無数の色が広がっています。 白か黒か思考から少し飛びだして、その「間」をのぞき込んでください...