深呼吸日和

こころの時代のライフスタイル
シンプルで豊かに生きる幸福論

Page 28

「オプティミスト(楽天家)」幸運を呼び込む幸せな生き方
人生、上手くいくばかりではありません。 失敗を重ねることもあれば、上手くいかないことも多々あります。 失敗を悔やみ後悔するのか、失敗は成功の元だと、そこから何かを学ぶのかで心の在り方は大きく違ってきます。 物事のプラスの面に目を向けられる人は、幸運を呼び込みます。 先が見えない不安にも「なんとかなるさ」と楽観的に考えら...
生き方がわからないと悩んでいる人へ 「正しい生き方」なんてない
生き方がわからないと悩んでいる人がいます。 正解がわからないからこそ、多くの人が迷いを持ちながら生きています。 自分はこのままでいいのか、今まで歩んできた人生は正しかったのか。 他の道を選んでいればどうなっていたのかと。 考えても仕方ないと思いながらも、あるかもしれなかった未来を想像します。 今を後悔しても変わりません...
前向きな言葉が今あるものに目を向ける 幸せは求めるほどに遠ざかる
願うほどに遠ざかる 毎日がつまらない、何か楽しいことはないかなあ、と目を背ける。 幸せになりたいと、あれも欲しい、これも欲しいと求めてしまう。 幸せは願うほど、求めるほどに遠ざかります。 言葉には力があります。 何度も繰り返し投げかける言葉は、自分の気づかないところで心に影響を与えているのです。 欲しい、欲しいと心の中...
人付き合いが苦手なら 比べない、価値基準を他人に見出さない 
人は社会的な生き物です。 どこまでいっても人との関わりの中で生きていく。 だからこそ人付き合いが苦手だと、生きることそのものが苦しくなる。 人と自分を比べること。 価値観や物事の判断基準を他者に委ねてしまうこと。 そうすると人間関係が息苦しいものなってしまいます。 他人の価値基準に依存するということ 価値観や自分の基準...
「助けてほしい」と頼る強さ 人は生かし生かされ繋がっている
頼る強さ 他人に「迷惑をかけたくない」という人がいます。 助けを求めることを良しとせず、全て自分でなんとかしようと背追い込んでしまいます。 他人に対しても自己責任だと、甘えを許さないのです。 「助けて」「手伝って」の一言が言えない。 人に弱みを見せたくない、情けない自分を晒したくないというプライドが我慢させてしまうので...
幸せになるために 心にとめる6つの気づき
私たちはいつでも幸せを願います。 幸せになるためにどうすればいいのか。 幸せに暮らすためには何が必要なのか。 答えのない答えを求めて、迷いながら日々を生きています。 幸せに生きるために多くのものは必要ありません。 大切なのは心の在り方と、いくつかの「気づき」だけです。 1.プラスの面に目を向ける 大抵の物事には、捉え方...
物を捨てることへの執着を生む「減らすべき」を捨てる
なければ良い、ではない ものを減らす断捨離という言葉がブームになりました。 このブログでも、要らないものは捨てましょう、不要なものを手放しましょうと説いています。 ただそれは、何もなければいいというものではありません。 捨てなければ、ものを減らさなければと強制することではないのです。 自分にとって必要なものを見定め、不...
幸福を引き寄せる笑顔の効果 スマイルで生みだす幸せの好循環
物事は角度や立ち位置を変えることで、異なった見え方をします。 意図的に捉え方を変えることもできますし、受け止める心の状態によっても違ってきます。 結婚を考え始めると、とたんに結婚に関する広告やテレビCMなどが気になりだしたり、新しい趣味をはじめると、それに関する情報が入ってくるようなったりします。 求めるものを意識しだ...
時代は変わるもの 変化を受け入れ前向きに捉える
変わり続けるからこそ 変わらないものはありません。 全てのものは変化し、移ろいゆきます。 形あるものはいずれ無くなるし、形のないものもいつまでも同じではいられません。 科学技術の発達やグローバル化など、世の中も急激な速さで変わっていきます。 飲み込まれないように逆らっていても、押し寄せる変化の波に抗うことはできません。...
ダメな自分なんていない 言い訳で誤魔化さず、ありのままを認める
傲慢な心 私たちは、他人からよく思われたい、もっと認められたいと、周囲からの評価を気にしてしまいます。 事実を受け入れられないから、言い訳をして誤魔化そうとします。 認めたくないから、理由を探して自分を正当化しようとします。 自分は正しい、周りは何もわかってくれないと「誰か」や「何か」のせいにして、自分自身を肯定する理...